こんにちは。神戸や大阪など関西を中心に活動している経営コンサルタントの荻田(オギタ)です。
日本人は世界的に見ても大のエビ好き。私もエビは大好きなので、よく食べます。
ただちょっと下ごしらえが面倒なんですよね。
殻をむいて、背中に切れ目を入れて背ワタを取って…ああ面倒。
そんな面倒な下処理が済んだ状態で冷凍されているのが、今回ご紹介する商品です。
「Raw Tail-On Shrimp 21/25」(冷凍むきえび・尾つき)
908g入って、2,178円(税込。2016/07/27現在)
100gあたり約240円ですね。
iPhone SEと比べるとパッケージの大きさが分かりますね。
解凍方法は
- 冷蔵庫内に一晩置く
- 水の入ったボールに入れ5分ほど置く
のいずれかです。
おそらく1の方が旨味が逃げにくい方法なんでしょうね。
事前に使うと分かっている場合は1の方法で、すぐに使いたい時は2の方法で解凍してください。
袋のままでは分かりづらいので、実際に出してみます。
殻と背ワタは取り除かれ、尻尾はついた状態で冷凍されています。
多少の個体差はありますが、一尾の重さは26〜28gくらいです。
とりあえず解凍してみましょう!
今回は時間がなかったので、水に5分ほど浸けて解凍しました。
かなり大ぶりで、プリプリしてますよね。
この一皿に8尾入っています。1尾が28gとして224gですので、これで約537円ですね。
特別安いというほどではありませんね。だいたいスーパーに売ってるものと同じくらいですかねー。
私がよく作るエビ料理は
- エビフライ
- 串カツ
- エビチリ
- ガーリックシュリンプ
などですが、今回はカレーに入れてみました。
エビのうまみがしっかり楽しめます。うまい!
別の日にもうひとつ調理してみました。
ボイルしたエビもプリプリ。大ぶりだから楽しめる料理ですね。
ちなみにこのマヨネーズで和える料理は隠し味でワサビを入れると、いいアクセントになります!
なにかと利用頻度の高いエビ。
しかも今回ご紹介したものはかなり大ぶりでプリプリ。食べ応え十分です。
冷凍庫にストックしておけば、ちょっと料理で使いたい時などに大活躍です。
興味のある方は、ぜひ一度お試しください!